健康経営という考え方が多くの企業において定着してきた昨今。
健康という概念をさらに進化させ、従業員の幸福度・充実度
=ウェルビーイングを最大化し、企業の持続的成長につなげようとする
「ウェルビーイング経営」に取り組む事例も出てきました。
従業員の「ウェルビーイング」を最大化する経営とはどういったものなのか、
その中で人事がどのような役割を担い、施策を実行していくべきなのか。
急激にリモートワーク化が進み、企業と従業員の関係性に様々な変化が生じてきている今、
一度人事の役割や施策を見直すためのヒントにつながるセミナーです。
ぜひご参加ください。
日時 | 2020年 8月21日(金)13:30〜15:00(開始時間10分前入室可能) |
---|---|
内容 | 【プログラム】 1.ウェルビーイング経営の最前線 - 理論的背景と先行事例 講師: 森永 雄太氏 武蔵大学 経済学部 経営学科 教授 2.組織の課題の発見とソリューションのご案内 3. 社内のコミュニケーションを活性化させる方法 ※プログラム内容は予告なく変更することがあります。 |
会場 |
※Zoomアプリが必要です。インストールがまだの場合には、受講前にインストールをしてください。 ※Zoomオンラインセミナーの視聴用URLは、お申込み後メールでご案内いたします。 (タブレット、スマホでも視聴可能です) ※開演10分前にはオンラインセミナーへのログインをしてください。 ※本セミナーはライブ配信となります。配信日時以外の視聴や、早送り・巻き戻しはできません。 ご質問・ご意見等はセミナー後にお送りするアンケートにご記入ください |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 申込締切り 2020/8/20 14:00まで |
対象 | ウェルビーイング経営、人事戦略にご関心のある経営者・経営企画・人事の責任者・ご担当者様、健康保険組合の責任者・ご担当者様 |
主催 | 株式会社イーウェル |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。